中学吹奏楽部は音楽や楽器が大好きな仲間が集まる、中学一の人数を誇る部です。
チームワークを大切に、仲間と一つの音・一つの目標に向かって本気で努力する経験を通して、部員は日々成長しています。
演奏曲はクラシックからポップスまで様々で、校内行事・式典や多数の学校イベント、校外での演奏会合わせて年に約20回の演奏機会に恵まれています。
平成29年度は19名の1年生を向かえ、計44名で活動を始めました。全体の9割が初心者ですが、吹奏楽コンクール札幌地区大会での金賞、全道大会への出場を目標に日々練習に励んでいます。素晴らしい仲間と共に本気で音楽に熱中でき、成長する楽しさを追及できる部活です!
《校内での演奏》
年間 | 全校集会、各種入試イベントにて演奏 |
4月 | 中学入学式 新入生歓迎会 サンドイッチ・パーティー 新入生歓迎ミニコンサートにて演奏 新入生歓迎レクリエーション |
6月 | 中体連壮行会演奏 |
7月 | 中学オープンキャンパス演奏 立命祭演奏 焼肉レクリエーション 吹奏楽部合宿開催 |
8月 | オール立命館交流パーティー演奏 |
10月 | 第4回定期演奏会開催(本校アリーナ)3年生引退レクリエーション |
12月 | クリスマスレクリエーション |
1月 | 部内ソロコンクール開催 |
3月 | 中学卒業式演奏 |
《校外での演奏》
3月 | 春のコンサートin Kitara出演 |
6月 | 中文連演奏会出演 |
7月 | 高校吹奏楽部定期演奏会 合唱出演 |
8月 | 全日本吹奏楽コンクール札幌地区大会出場 |
1月 | 北海道管楽器個人コンクール札幌地区大会出場 |
2月 | 北海道管楽器個人コンクール出場 |
顧問 : 田中 貴 冨田 小夜 山田 美穂 (伊藤 佳奈美)
第61回全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会(8月,札幌コンサートホールKitara)
中学校B編成 金賞受賞
北海道管楽器個人コンクール札幌地区大会(1月,札幌市教育文化会館大ホール)
相原有希(トロンボーン)中学校の部 銀賞受賞
第60回全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会(8月,札幌コンサートホールKitara)
中学校B編成 銀賞受賞
全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト北海道大会(11月,恵庭市民会館大ホール)
朝倉僚介(パーカッション)中学校の部 金賞受賞
北海道管楽器個人コンクール札幌地区大会(1月,札幌市教育文化会館大ホール)
渡邊あかね(アルトサクソフォン)中学校の部 銀賞受賞
第59回全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会(8月,札幌コンサートホールKitara)
中学校B編成 金賞受賞
第51回北海道管楽器個人コンクール札幌地区大会(1月,札幌市教育文化会館大ホール)
村上瑛菜(ユーフォニアム)中学校の部 金賞受賞(札幌地区代表)
第58回全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会(8月,札幌コンサートホールKitara)
中学校B編成 金賞受賞
第50回北海道管楽器個人コンクール札幌地区大会(1月,札幌市教育文化会館大ホール)
上坂南緒(アルトサキソフォン)中学校木管の部 金賞受賞
第45回北海道アンサンブルコンクール札幌地区大会(1月,札幌市教育文化会館大ホール)
クラリネット四重奏 金賞受賞
![]() |
![]() |
![]() |
||
三越入試説明会 | エコチルまつり ステージ演奏 | 普段の練習風景 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
野球 全校応援 | 入学式 | 入学式 (2) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
入学式 | 定期演奏会 (2) | 定期演奏会 |