学校評価

学校関係者評価委員会について

本校は「学校教育法施行規則」に則り、学校運営の改善と発展を目指した自己評価を実施しています。

目的

学校関係者評価は,「学校教育法施行規則」に則り,学校運営の改善と発展を目指し,教育水準の向上と保障によって,未来の人材を育成する機関としての社会的使命を達成するために,多角的な視点から高い次元での自己評価を達成するための手段として,実施するものです。

参考)学校教育法施行規則

第五節 学校評価
第六十六条 小学校は当該小学校の教育活動その他の学校運営の状況について、自ら評価を行いその結果を公表するものとする。
第六十七条 小学校は前条第一項の規定による評価の結果を踏まえた当該小学校の児童の保護者その他の当該小学校の関係者(当該小学校の職員を除く。)による評価を行いその結果を公表するよう努めるものとする。
第六十八条 小学校は第六十六条第一項の規定による評価の結果及び前条の規定により評価を行った場合はその結果を当該小学校の設置者に報告するものとする。
第百四条 第四十三条から第四十九条まで(第四十六条を除く。)第五十四条、第五十七条から第七十一条まで(第六十九条を除く。)の規定は高等学校に準用する。

学校関係者評価委員会(2018年度)の構成

委員長 渡辺 泰弘 様 立命館慶祥中学校・高等学校保護者会 前会長
委 員 支部 英孝 様 江別市教育委員会 委員長職務代理
  萩原 国彦 様

北海道旅客鉄道株式会社鉄道事業本部営業部長 (~10月)

  林  雅子 様

北海道旅客鉄道株式会社鉄道事業本部営業部長 (11月~)

  小笠原正浩 様 立命館慶祥中学校・高等学校教育振興会 会長
  竹内  彪 様 立命館慶祥会 副会長
  小畠 敏夫 学校法人立命館 常務理事
  岩崎 成寿 学校法人立命館 一貫教育部 部長
  久野 信之 立命館慶祥中学校・高等学校 校長
  江川 順一 立命館慶祥中学校・高等学校 副校長
(事務局;石井 洋  同   事務長)

委員の役割

  1. 委員は、各人の経験と見識に基づいて立命館慶祥中学校・高等学校の方針・総括、各種調査データ同校に対する社会的評価について自由に発言することができる。
  2. 委員は、同委員会における発言について同委員会の外でその責任を問われない。
  3. 委員は、同委員会において知りえた学校に関する情報を秘匿する義務を負う。

❊2018年度 委員会の実施状況[PDF:129KB]