慶祥の歴史

年度 主な出来事

1869

西園寺公望(学租),家塾「立命館」を創始

1900

中川小十郎,私立京都法政学校を設立(後の京都法政大学,現在の立命館大学)

1905

京都法政大学の附属校として清和普通学校設立

1906

学校令に準拠して清和普通学校を清和中学校と改称

1913

「財団法人立命館」設立,大学を「私立立命館大学」と改称

1935

足羽慶保,札幌高等計理学校(後の札幌経済高等学校)を設立

1948

学校教育法による「立命館大学」(新制)設置 立命館高等学校を設立

1948

新制高等学校として校名を「札幌経済高等学校」に改称

1951

私立学校法制定により学校法人札幌経済高等学校と改め,組織変更を認可

1990

法人名を慶祥学園と改名

1995

立命館と慶祥学園との法人合併により立命館大学慶祥高等学校を設置認可

1996

立命館大学慶祥高等学校としての第1期生入学
新カリキュラム実施/海外語学研修実施

1997

現キャンパス(江別市西野幌640-1)に移転,海外研修実施

1998

新カリキュラム実施,立命館国際コース設置/普通科転科認可

男女専用寮開設

1999

セミナーハウス「青雲荘」(旧足羽邸)開設

2000

立命館慶祥中学校(1学年定員120名)を開設

校名を立命館慶祥中学校・高等学校と改称

国際フォーラム開催(5カ国から高校生参加)

ALL立命館交流パーティー開催(以後、隔年開催)

2001

施設安全管理のための諸改修,メディアセンター改修

2002

中学校3年ニュージーランド海外研修実施

2003

中学校定員増(1学年180名),中高一貫新カリキュラム実施

中学校「理科大好きスクール」認定

育英奨学金制度開設

2004

高校定員削減(1学年315名)

高校教育改革モデル校認定 ,高校「強歩会」実施

2005

高校定員削減(1学年305名)

2006

中学校・高校ともに新カリキュラム実施(高校2年からのコース制)

立命館憲章制定

高校立命祭,中学学校祭同日開催

2007

高校2年生のコース制スタート,校内緊急電話整備

2008

高校「立命祭」・中学「学校祭」を「立命祭」として合同開催

2009

新制服の制定,校時表の改定(平日6時間,土曜日3時間授業)

2010

「立命館慶祥中高の将来計画に関する調査委員会」設置

高校第1回球技大会開催

2011

英国国立セントアンドリュース大学, 米国私立グリーンビル大学,英国国立バンガー大学,

アイルランド国立ダブリン大学トリニティー・カレッジとの推薦制度の提携

高校「強歩会」にかわる新体育行事 2011 R-Cup開催

教室AV整備事業により,中高全教室にディスプレイとプロジェクターを設置

高校3年生のコース制に変更

2012

文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定を受ける

中高一貫SPコースを新設

校時表の改定(2012年度高校入学生より年次進行:土曜日4時間授業)

2013

フランス大使が来校し,日仏高等学校ネットワーク コリブリ調印式を開催

2014

教育研究実践校として表彰される

サハリン州教育省(=ユジノサハリンスク市)と学校法人立命館との協力協定調印式を本校アトリウムで開催

2015

文部科学省より「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」の指定を受ける

日本初,ハーバード許可「立命館慶祥ハーバード大学研修プログラム」を実施