スーパーサイエンスハイスクール(SSH)

SISC(シンガポール)に参加

高校自然科学部2年の本間凪々海さん,佐藤 駿君の2名がThe Singapore International Science Challenge (SISC)に参加しました。

 SISCはシンガポールで行われる高校生の国際科学研究発表交流会です。
 6月26日に新千歳空港を出発し,7月2日の昼に札幌に戻りました。
 日本から慶祥を含めて3校,台湾,タイ,オーストラリア,アメリカ,ロシア,イタリアなど世界各国とシンガポールの理系高校合わせて24校がホスト校のNJCに集まり,課題研究をポスター発表したり,ワークショップで科学的な共同学習をしたりしました。

 生徒のSISCでの活動をご紹介します。


6月27日(火)1日目
 初日はオープニングセレモニーから始まりました。ダンスパフォーマンスにより豪華に開会宣言がされるなど,盛大に行われました。そのあとはポスター発表を行いました。ポスター発表は審査され,複数に分かれた賞が発表されましたが,私達のチームは,残念ながら入賞しませんでした。その後,ウエルカムパーティーが開かれ,いくつかのテーブルに分かれてミニゲームを行ったり,学校ごとに文化紹介を行うなどして,メンバーとの交流を深めました。(佐藤)

6月28日(水)2日目
 午前中はFusionopolisという所でAIについての講義を二つ受けました。もちろんどちらも英語だったので聞き取るのが大変でした。
 午後はNJCに戻ってMachine Learning Workshopの後にMachine Learning Challengをしました。内容が日本語でも難しすぎる内容で,あまりチームに貢献できませんでした…。
 午前にFusionopolisに行く時,NJCからバスで行ったのですが,途中見かけたビルはどれも高くて,自然溢れるビルばかりでした。
 明日は1日中外で観光&研究室訪問です!楽しみ!(本間)

6月29日(木)3日目
 この日はまず,Gardens by the Bayという,大規模な植物園を訪れ,幾つかの班に分かれて各ブースを巡り,純粋に楽しみました。その後,Singapore University of Technology & Designという大学を訪れ,大学紹介のプレゼンテーションやワークショップを受けたり,研究室訪問をしたりしました。夜にはARISTALというグループのダンスショーを鑑賞しまた。たくさんの観客が集まっており,ショーも圧巻でした。(佐藤)

6月30日(金)4日目
 とても暑い日でした。私は今,これをシンガポールの部屋で書いているのですが,部屋の中もいつも異常にむしむししています。
 今日は,午前中はDesign & Built Workshopがあり,午後からDesign & Built Challengeがありました。チームは与えられた条件に合うマシーンを作らなければなりません。私たちのチームでは,今現在,地球ではエネルギーの使い過ぎが問題になっているため,必要な時だけ稼働するエアコンを作ったり,アイデアを考えたりするという内容でした。私はポスター作り担当でした。一緒に作った男子生徒は韓国から来た生徒で,あまり英語が得意ではないらしく,2人で単語を言い合って作りました。
 28日のChallengeに比べればまだだいたいの内容は理解できるChallengeでした。しかしそれでも難しいです…。
 明日は午後からClosing CeremonyとFarewell Partyです!飛行機の関係でFarewell Partyに最後まで参加出来ないのが悲しいですが,限られた時間でどれだけ交流できるか自分のSISCでの成果を発揮できるいい機会です!頑張ります!(本間)

7月1日(土)5日目
 最終日となったこの日は,Design and Build Challengeの活動の続きを行ったのち,ポスターやジオラマなどが審査されました。更に,各班が創り上げた街をドッキングし,ひとつの大きな街にするという粋な演出もありました。その後はクロージングセレモニーが開かれました。ジャグリングのパフォーマンスがあったりと,開会式同様盛大に行われました。その後はフェアウェルパーティーに参加し,5日間ともに過ごした仲間達と共に,最後の時間を楽しく過ごしました。(佐藤)