「美の追求」向上心と創作意欲に従って制作に励むことにより技術を高め, 周囲に影響を与える表現者になる。
ここ数年,美術系大学への進学希望者が多い高校美術部では美術受験に対応できるよう,本格的な石膏デッサンに時間を増やして活動をしており,その事が部全体の基礎力向上に繋がっています。週に一回開催する講評会に向け,一人2,3点を目標に作品を仕上げます。また大会時期には,どの大会も全員入賞をめざし,時には自分の背よりも大きいS120号クラス(180×180cm)の大作にも挑戦します。作品制作は多大な努力と時間が必要ですが,共に苦労できる仲間がいるので,お互いの世界観を尊重しながら完成を目指すことができます。芸術分野を真摯に学び,美を追求する姿勢を追い求める中で,個人の情操を深めるだけでなく,視覚的に社会にメッセージを訴えるプレゼンテーション能力を鍛えましょう!油彩・アクリル画・水彩画・立体制作・切り絵・アニメーション・陶芸等,やってみたいことはどんどん挑戦!未知の創造を!
美術部の1年間の主な活動 | |
---|---|
5月 | 美術館鑑賞会 |
7月 | 立命祭展覧会 |
8月 | 高文連大会参加 |
10月 | 高文連全道大会 |
1月 | 学生全道展 |
2月 | 道展U21 |
顧問 : 白木澤 涼子 村井 エリカ
第50回全道高等学校美術展・研究大会
全道優秀賞 西岡聖奈(2年)第9回道展U-21
ぺんてる賞 金田一七海(1年)「北方領土の日」ポスターコンテスト
高校の部第27回 有島武郎青少年公募絵画展
入選 菅澤由佳子(2年)第48回北海道高等学校文化連盟 全道高等学校美術展・研究大会
全道入選 白川永梨第56回学生美術全道展
奨励賞 白川侑依特別企画 道展U21「スモールコスモス」
優秀賞 櫻井竜也第26回有島武郎青少年公募絵画展
入選 菅澤由花子![]() |
![]() |
![]() |
||
新入生歓迎 クラブ紹介 |
道展U21表彰式 |
高文連全道大会(北見) |
||
![]() |
![]() |
|||
高文連全道大会(北見) |
立命祭缶バッジ |
立命祭展示 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
立命祭展示 |
高文連石狩支部大会 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
高文連石狩支部大会 |